世間は3連休だったようですが、
What's 3連休?
I'm Hiroaki Taniguchi!
11月21日(土)は通常通りに「高2国語演習」の授業があり、
11月22日(日)は自習室の開放と、高2の添削。
11月23日(月・祝)は高2の添削の続きと自習室の開放、塾長としての仕事。
11月23日って「勤労感謝の日」なんで、勤労している僕が感謝されるかと思いきや、
僕が、勤労(=受験勉強)している塾生に感謝するっていう日になってます。
まあ、この時期は公募制の推薦入試や、
国公立のAO系の入試や
指定校推薦の面接や小論文があるので、
基本的に休めないので仕方がないんですけど。
Go to トラベル、Go to イートなどなどの キャンパーンが行なわれていますが、
僕は Go to ワーク。
ワーク(work)している僕に、嬉しいことがあったとしたら、
それは塾生の何人かが「先生、添削 大変ですね~」って言ってくれたことかな。
塾講師の疲れを癒す Go to ワーク キャンペーン!
どんどん慰労しよう!
僕を。
ってことで、淡々と日々 仕事を こなし続けています。
2学期の通常授業も、ほとんどの講座が残り2回ほどですので、
なんとなく シンミリしながら毎日を すごしています。
寒くなったり暑くなったり、
コロナの第3波が来たり、
ほんとに今年は体調管理が難しい年ですが、
僕も ですが、塾生の皆さん、関係者の皆様も 身体に気を付けて お過ごしくださいね~。
仕事は そろそろ年末進行に入ります。
1年で最も忙しい時期に入ります。
でもね、頑張るよ。
先日、散髪したんだけど、
講師の皆さん、塾生の皆さん、だれも何も言ってくれない (;。;)
もしかして『あっ、谷口先生の髪、また少なくなってる~』って思われてるだけかも。
いやいや、「散髪」だから!
髪を切ったわけで、髪が少なくなったわけじゃないからね!
なんか腹立たしいので、この屈辱を忘れないように書いておいた。
この記事へのコメント